top of page
information
活動の様子&お知らせ

【お知らせ】岡山県立美術館 | 対話型鑑賞会体験会&レクチャー| 岡山の美術展
イベント詳細 岡山県出身で国内外で活躍するアーティスト・平子雄一の大規模個展「平子雄一展(仮称)」のプレイベントとして、「岡山の美術展」にて対話型鑑賞体験会を開催します! 対話型鑑賞を用いたアート鑑賞に関心のある方、鑑賞ナビゲーターに興味のある方は、ぜひお気軽にご参加くださ...


【お知らせ】岡山芸術創造劇場ハレノワ | 「ハレノワ」アートおしゃべりツアー | 岡山芸術交流パブリックプログラム
イベント詳細 「岡山芸術交流2025」パブリックプログラム 対話型鑑賞ワークショップ 「ハレノワ」アートおしゃべりツアー ハレノワには世界的に注目されているアーティストの作品が常設展示されています。 岡山市にできた新しい劇場ハレノワを巡りながら、鑑賞ナビゲーターといっしょに...


【お知らせ】第21回OKAYAMAつながる市 | 岡山芸術交流2025 | 対話型アート鑑賞
イベント詳細 「第 21 回 OKAYAMA つながる市」 【開催日時】 ・2024 年 10 月 6 日(日)10:00~16:00 【開催場所】 ・表町商店街(中之町・下之町・栄町アーケード内) ・クレド岡山(クレド岡山ふれあい広場) 【同日開催】...


マチノブンカサイ2024|いっしょにアートゲームをしよう!
概要 昨年に引き続き自主企画としてマチノブンカサイ(主催:NPO法人ENNOVAOKAYAMA、マチノブンカサイ実行委員会)へ出店 。 マチノブンカサイに参加する若い人を中心に様々な世代へ向けて、もっと気軽にアートと人をつなぐ機会として企画。...

【お知らせ】マチノブンカサイ2024 | 対話型アート鑑賞
イベント詳細 マチノブンカサイ2024に今年も出展します! 日時 2024年9月21日(土) 11:00~16:00 場所 旧内山下小学校2F 理科準備室 《概要》 「対話型アート鑑賞」でアート作品をみる楽しさを伝える活動をおこなっています。もっと気軽にアートと人をつ...


森の芸術祭「アート鑑賞プログラムスタッフ研修会」
概要 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」開催に向けて、案内スタッフが来場する学校へ「対話による案内」をするにあたり、その基礎となる対話型鑑賞を体験する研修会。 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞 講座詳細 ①2024年9月1日(日) 10:00〜12:00...


岡山市芳田公民館|おしゃべり出張美術館〜みて・はなして・楽しもう!〜
概要 大人も子どもさまざまな世代が、自由に意見を出し合いながら交流する場として、昨年に続き第2弾を行う。 今回は、公民館のいろいろな場所でゆったりとアート鑑賞を楽しむ対話型鑑賞会となっている。 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞 講座詳細...


倉敷市立美術館|対話型鑑賞ツアー|第七十九回春の院展倉敷展
概要 倉敷市立美術館で行われる「春の院展」の作品にて対話型鑑賞ツアーを行う。 講座内容:対話型鑑賞 講座詳細 2024年7月6日(土)14:00~15:00 参加者:13名(大人12名、子ども1名) スタッフ:5名 〈全体の様子〉...


【お知らせ】倉敷市立美術館|対話型鑑賞ツアー|第七十九回春の院展倉敷展
イベント詳細 みるナビは、この度倉敷市立美術館にて対話型鑑賞ツアーを開催いたします。 事前予約は不要。入場料のみで参加いただけます。 会期 2024.07.03(水)~ 2024.07.07(日) 開催時間 午前9時~午後5時15分 *最終入場は午後4時45分まで...


岡山県天神山文化プラザ|おしゃべりアート対話型鑑賞|アートの今・岡山2023-2024 旅
概要 令和5年度からの「アートの今・岡山~旅」展が、この度の天神山文化プラザの開催で最後となる。 みるナビは勝央美術文学館~華鴒大塚美術館と鑑賞会させていただいたご縁もあり、この度天神山での最終展示でも対話型鑑賞会を開催の依頼を受けました。...


早島町ゆるびの舎|おしゃべり美術館+|「絵は奏で、物語る」展
概要 開館25周年を迎える早島町立図書館が節目に合わせた記念イベントを開催。 その際ワークショップの1つとして倉敷市立美術館と連携し、倉敷市立美術館の特別展「絵は奏で、物語るーはるかなる時空の旅人たち」の複製画を使用した対話型アート鑑賞を実施。倉敷市立美術館「絵は奏で、物語...


岡山市芳田公民館|対話型アート鑑賞講座
概要 親子や多世代など幅広い年齢層に向けて、アートを身近に感じ鑑賞の楽しさを知ってもらえるような対話型アート鑑賞会を開催したい。 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞 講座詳細 2023年11月11日(土) 13:30〜15:00 参加者:22名(10代~80代まで)...


倉敷市立美術館|おしゃべり美術館|「絵は奏で、物語る」展
概要 岡山ゆかりの著名な画家3人の作品を集めた特別展「絵は奏で、物語る」展にて、展示されている作品にて対話型アート鑑賞を行う。 講座内容:対話型鑑賞 講座詳細 ①2023年10月28日(土)14:00~15:00 参加者:9名 スタッフ:4名 <参加者の声>...


岡山パリ祭2023|出張 !みんなでおしゃべり美術館
概要 自主企画として岡山パリ祭2023(主催:岡山市/公益財団法人岡山文化創造/おかやまアーツフェスティバル実行委員会)へ出店 。15分ごとに鑑賞会を合わせて10回実施。 「出張 !みんなでおしゃべり美術館」は岡山パリ祭に参加する幅広い年齢の方との交流への対話型アート鑑賞の...


岡山芸術交流2022パブリックプログラム「みる×対話」鑑賞ツアー
概要 2016年から毎回実施している鑑賞ツアー。本展のメイン会場である旧内山下小学校にて、作品の共通点や疑問点に注目しながら、参加者それぞれが作品を見て感じたこと、思い、気づきやイメージなどを自由に語り合いながら鑑賞した。 鑑賞ツアー詳細...
bottom of page