top of page
information
活動の様子&お知らせ


森の芸術祭|倉敷芸術科学大学「総合プロジェクト演習・実習(前期)」
概要 「森の芸術祭 晴れの国・岡山」と倉敷芸術科学大学による協働プロジェクト。 対話型鑑賞の基礎的な知識及び技能を学ぶことにより、「知識」ではなく感じたことをオープンに話して、聞いて、考える、コミュニケーション能力を身につける。 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞...


岡山芸術交流2025プレ事業「学校教員研修」
概要 岡山芸術交流2025へ向けて児童向け出前授業を実施する学校の教職員へ向けて、事前に対話型アート鑑賞(多様な価値観に触れ、自らみて考え、言葉にして伝え、他者の意見をきき、再び考えを構築)の研修を行う。岡山芸術交流についての説明も実施。 講座内容:対話型鑑賞 講座詳細...


華鴒大塚美術館|倉敷芸術科学大学「博物館学」
概要 「博物館学」における対話型鑑賞の出前講座。華鴒大塚美術館所蔵作品を用いたアートゲームや大型図版での対話型鑑賞を実施。 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞 講座詳細 日時:2023年12月14日(木)10:50〜12:20 会場:倉敷芸術科学大学...


岡山芸術交流2025プレ事業「学校出前授業」
概要 岡山芸術交流2025へ向けて児童・生徒へ向けて対話型アート鑑賞(多様な価値観に触れ、自らみて考え、言葉にして伝え、他者の意見をきき、再び考えを構築)の出前授業を行うことで、現代アートに親しみをもつことや岡山芸術交流への興味を高めてもらうことへつなげる。出前授業の中で、...


倉敷市立美術館|倉敷芸術科学大学「総合プロジェクト演習・実習(後期)」|「絵は奏で、物語る」展
概要 倉敷芸術科学大学「総合プロジェクト演習・実習」の目的は、「作品」を展示したり鑑賞会を企画・実施する美術館側の視点を知ることで、表現者以外が「作品」をどのように捉えているかを学ぶ講座。 大学と美術館の連携講座であり、座学を美術館学芸員、対話型鑑賞体験をみるナビが担当する...

倉敷市立乙島小学校|学校出前授業
概要 以前より岡山県立美術館のアートカードを使って授業内でゲームなどを行っておられ、今回は生徒にアートカードでのゲームに加え対話型アート鑑賞も体験してもらう。 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞 講座詳細 2023年10月23日(月) 9:00〜11:55...


岡山県立総社南高等学校|学校出前授業
概要 グループでの対話型鑑賞体験として学校出前講座を実施。 講座内容:対話型鑑賞 講座詳細 2023年10月18日(水) 13:00〜15:00 参加者:65名(美術科1~3年生) スタッフ:7名 <全体の様子> 抽象と具象の違い方の違いや、日本画の特徴を踏まえていたりなど...


倉敷芸術科学大学出前講座(プロジェクト実習演習・前期)
概要 大学の外とのつながりを作っていく演習授業として対話型鑑賞を実践で学ぶ。 出前講座① 対話型鑑賞体験 総合プロジェクト演習実習2回目 出前講座② ミニナビゲーター体験 総合プロジェクト演習実習3回目 出前講座③ ナビゲーター実践 総合プロジェクト演習実習4回目...


岡山芸術交流2022パブリックプログラム「子どもナビと楽しむアートツアー」
概要 2019年に引き続き、子どもたちが 独自の視点で作品を鑑賞し、理解を深めてナビゲートするアートツアーを実施した。 子どもナビゲーターは大人をナビゲートできるように、事前ワークショップで作品の見方や考え方を学び、自分の言葉で作品の魅力を伝え、参加者の意見を引き出す声かけ...


岡山芸術交流2022パブリックプログラム「みる×対話」鑑賞ツアー
概要 2016年から毎回実施している鑑賞ツアー。本展のメイン会場である旧内山下小学校にて、作品の共通点や疑問点に注目しながら、参加者それぞれが作品を見て感じたこと、思い、気づきやイメージなどを自由に語り合いながら鑑賞した。 鑑賞ツアー詳細...


岡山芸術交流2022パブリックプログラム「インターン向け体験会」
概要 岡山市インターンシップ大学生に対する対話型アート鑑賞体験会 講座内容:アートゲーム+対話型鑑賞、対話型鑑賞についての研修 講座詳細 場所:岡山市民会館3階・岡山芸術交流事務局 日時:2022年9月7日(水)9:30〜12:00 参加者:11名 スタッフ:3名...


岡山芸術交流2022パブリックプログラム「学校出前授業」
概要 子どもたちに、現代アートに親しみをもってもらったり、岡山芸術交流への興味を高めてもらったりすることをねらいとして、希望のあった学校で、出前授業を行った。現代アートの作品について対話型鑑賞を行った後、岡山芸術交流について説明し、岡山芸術交流紹介動画を視聴した。...


やかげ郷土美術館|おしゃべり鑑賞会|与勇輝展 昭和の面影
日時:2021年11月7日(日)10:00 ~11:30 場所:やかげ郷土美術館、講義室、展示室 参加者:9名(子ども6名、大人3名) スタッフ:4名 内容:アートゲーム+対話型鑑賞、ワークショップなど
bottom of page